小2・3月

<図工 春をつくろう>

  

 霧吹きで濡らしたコーヒーフィルターに絵の具をつけると、じわーっと色がにじんだよ。
 乾いてからフィルターを開き、モールでとめると・・・ちょうちょうのできあがり。「きれいだなー。」

 

 
 キッチンペーパーを隙間なくピンクに塗ったよ。乾いたら小さくちぎって、桜の花びらのできあがり。
 花びらを台紙に貼って幹の周りに集めたら、満開の桜の木が完成。

 

 他にも、レースペーパーのチューリップ、お花紙のたんぽぽを作り、大きな模造紙に貼り合わせたら、素敵な春の風景ができあがりました。クラスごとにみんなで協力し、共同作品を作りました。

小2・2月

 体育の授業では、「サーキット運動」をしました。登ったり、降りたり、くぐったり、ジャンプしたり、様々な動きに挑戦することができました。最初は、難しかった動きがだんだんとできるようになったり、一段高く登れるようになったりと、一人一人が自分の最大限の力を発揮して、課題に取り組んでいます。

 

          

「両足でジャーンプ!」    

 

                                                     

「肋木に挑戦!一番上まで登れるかな?」 

 

      

「足をここに置いて、もう一段上に…!」           

 

小2・1月

 グループ学習(国語・算数)の様子です。

〇「ことばに触れよう」         

ことわざカルタを行いました。
読み手のことばをよく聞いて、みんな真剣な眼差し。
白熱した戦いでした。
いろいろなことわざを知る機会となりました。
                                                                  

〇「さかなつりをしよう」

魚釣りをしてから、釣った魚をボードに
貼って数え、全部の数を貼ったり、書いたりしました。楽しく魚釣りをし、数の数え方や数字選び、書くことも上手になりました。

 

〇「もののなまえをしろう」
                       
「ぼうしをとって」という教師の言葉掛けで、よく見て、帽子を取って教師に渡すことができました。ぼくの取った物、合っているかなと、教師の顔を見て確認する様子が見られました。
             
 

小2・12月

 生活「貝塚公園に行こう」とタイトルだけ見ると、“貝塚公園で遊ぶ”と、お思いになると思いますが…残念!
遊びには行きませんでした。
では、何をしに公園へ・・・?
“買い物学習”として、行ってきました。
貝塚公園にある自動販売機で好きな飲み物を買いました。
200円を投入し…、好きな飲み物のボタンを押し…、商品を取り出してエコバックに入れ…、釣銭をお財布に入れる…
お金を投入するときや釣銭を取り出すときに、お金を落としてしまうハプニングもありましたが、一人一人慎重に落ち着いて購入することができました。
購入した飲み物はお家に持ち帰りました。きっと、笑顔で美味しく飲んだのではないでしょうか…。

 

 

落とさないようにお金を入れて…  

 

                  

買うもの、これに決ーめた!

 

                               

自分で買うことができたよ~????

小2・11月

 11月2日(木)に牛久大仏へ遠足に行ってきました!少し汗ばむくらいの陽気の中、大仏の胎内を見学したり、おさるのショーを見たり、芝生にシートを広げてお弁当を食べたりし、とても楽しい時間を過ごすことができました。帰りのバスの中では、「楽しかった!」と満足そうな笑顔がたくさん見られました。

  


牛久大仏へ向かうバスの中では、わくわく楽しみな気持ちでいっぱいです♪

 

 
入口付近の大仏は顔が大きくてびっくりです!

 


大きな鐘を「ゴーン」と鳴らしてきました!

小2・10月

<図工の授業の様子>
「今日の図工は何をするのかな?」
 絵を描いたり、色を塗ったり、はさみで切ったり、のりで貼ったりと、いろいろな表現方法を知り、作ったり、描いたりする活動を楽しんでいます。

  

「ふしぎなものがあらわれた」
白い画用紙に白いクレヨンで絵を描き、その上から絵の具で色を塗ると・・・あら不思議!
クレヨンで描いた絵が浮かび上がってきたよ。ビックリ!!

 

「のりのりおはながみで」
 ちぎった花紙を水で溶いたのりで貼って形作っていきます。柔らかい花紙が濡れて小さくなったり、台紙にくっついて広がっていく様子が面白くて、夢中で取り組みました。

 

 

小2・9月

おもちゃライブラリーのボランティアの方々との地域交流「玩具で遊ぼう」を体育館で行いました。
始めに、おもちゃライブラリーの方々が演じた「あひるの行進」を見ましたが、立ち上がる児童がいるくらい楽しんでいました。

                                                               「あひるの行進」

 

「雲のじゅうたん」の体験では、みんなで手を伸ばしたり、体を縮めたりして、大喜びでした。
                                                               
「玩具で遊ぼう」では、体育館いっぱいに玩具が並べられ、好きなものを自分で、友達やボランティアの方と一緒に遊ぶことができました。
終わりの合図があっても、もっと遊びたい児童もいましたが、最後は、みんなで元の場所に片付けをすることができました。感想発表では、自分で遊んだ玩具や「楽しかった」、「面白かった」という言葉が聞かれ、楽しいひとときを過ごすことができました。

 

優しく、あやしていました。 

 

 

よく見て、よく見て押しています。

 

真剣な眼差しで~トントントン

 

小2・7月

 グループ学習の時間の様子です。

『こぐまちゃんのホットケーキ』の絵本を読んで実際にホットケーキを作りごっこ遊びをしました。

「まずは、卵を割って・・・」

「粉をいれて、かきまぜ、焼いたらできあがり!」

「おいしいホットケーキが焼けたよ!」  

                                  

数字カードを見て、同じ数だけお皿にのり巻きを取りました。

教:「7個お皿に入れてください。」

児:「1、2、3・・・。あたってるかな?」


                          

赤い〇、赤い□、青い〇・・・などいろいろな色や形の中から「赤い〇」を探して貼っています。                                                      

「赤い〇はどこかな?」
                                        
「見つけたら、ホワイトボードに貼ろう!」

小2・6月

 遊びの時間では、「新聞紙遊び」をしました。
 「おやすみなさーい」と言って、新聞紙の“お布団”に寝ます。
 そして「おはよう!」と起きると・・・?
 “お布団”だった新聞紙をビリビリ!と破き、クルクル丸めてボールに。
 最後は、そのボールで“クラス対抗新聞紙ボール合戦”をしました。
 様々な使い方をして、新聞紙遊びを満喫しました。

 

 

「おやすみなさーい・・・」                 

 

「ビリビリに破こーっと!」

 

「クルクル丸めていくよ!」

   

                                                                                            “クラス対抗新聞紙合戦”はヒートアップ
                 

 

小2・4、5月

 生活の時間に夏野菜の苗を植え、水やりをしました。育てる野菜はクラスごとに相談して決めました。ミニトマト、なす、ピーマン、すいかの苗を植えました。美味しい野菜が実るのを楽しみに、みんなでお世話をしていきます。

 

 そーっと、優しく植えました。

 


 何色のトマトができるかな。

 

 おおきくなあれ。おいしくなあれ。