中2・3月

 今年最後の学年レクリエーションでは、「クラス対抗ボッチャ大会」をしました。2、3月の体育の時間に練習をしていただけあって、みんなとてもレベルアップしており、白熱した試合が繰り広げられました。最後は、全クラス2勝ずつで並び、同点で幕を下ろしました。


 よ〜く狙っています…。


 審判にも取り組みました。


 勝利のジャンプ!!

中2・2月

 職業・家庭の授業では、「カレーをつくろう」で調理実習をしました。人参やじゃがいもをピーラーで皮を剥いたり、包丁を使って切ったりをとても慎重に行い、カレーを作りました。


  みんなで協力して作ったのでとてもおいしいカレーになりました。
  

  ケガをしないように慎重に切りました。
  

  ルーを入れて、鍋底が焦げないように混ぜました。

中2・1月

 土浦市立都和中学校と学校間交流を行いました。はじめの会では相手校の学校紹介を聞いたり、土浦特別支援学校の紹介をしたりしました。活動では自己紹介をしたり、ペアになってビーンバックを使った的当てゲームをしたりして協力しながら交流することができました。
                 
  相手校の学校紹介を聞きました


「どうぞ」「ありがとう」で的当てゲーム


  ハイタッチでお別れ!

中2・12月

 鹿島アントラーズサッカー教室を行いました。コーンを使用したウォーミングアップや試合など、学校体育では経験できない練習方法やプロの技を見ることができ、楽しく活動することができました。

        
ボールをよく見て、シュートすることができました!   強くボールをけることができました!


ボールを上に投げて拍手をしてからキャッチしました!

 

中2・11月

 芸術の秋。美術では、書道に挑戦しました。普段、筆と墨をあまり使うことがないので、はじめは線が細かったり、文字が小さくなったりしていましたが、清書では大きく立派に書けるようになりました。自分で選んだ文字を一筆一筆ていねいに書いていました。

 
 力強い線で書けるようになりました。

       
 文字のバランスをよく見ています。     しっかり筆を立てて書けました。

中2・10月

 理科では、「雨水のゆくえ」の授業を行いました。降った雨がどういうところに「水たまりを作りやすいか」、「水はどちらへ流れていくか」を実験や実際に見ることでより理解が深めることができました。


「水はどうやって流れるんだろう?」


「大きな水たまり発見!」


「水が下に流れてる!」

中2・9月

職業家庭科では、「衣服の手入れをしよう」というテーマで、並縫い、玉止め、玉結びの練習を行いました。最初は針を持つことに緊張した様子でしたが、少しずつ針と糸の扱いに慣れ、並縫いや玉止めができるようになってきました。


 手元をよく見て並縫いをしています。


 同じ幅になるように縫い進めています。


 真剣な表情で、よく見て縫っています。

中2・7月


 4年ぶりに水泳学習を行うことができました。はじめは緊張した様子も見られましたが、水の中をみんなで走ったり、潜ったりして思い切り水と触れ合うことで、最後はみんなとびきりの笑顔になっていました。

 笑顔が絶えませんでした!!

 
   仲良し2人でピース!!

 
   楽しい…^_^

中2・6月

 音楽の授業では、「日本の伝統文化にふれよう」というテーマで阿波踊りを学習しています。足の動き、手の動き、表情など自分で考えながら行っています。

 足の動きを練習しています。


 手の動きも加えての練習です。


 決めのポーズを考えています。

 

 

中2・4、5月

 理科の授業では「夏野菜を育てよう。」というテーマで学習しています。畝づくりを行い、ミニトマト・きゅうり・なすの苗を植えました。暑い中での畑作業ですが、集中して行っていました。



苗を植え、土寄せをすることができました!




移植ゴテを使って、丸く土を掘ることができました。




移植ゴテの持ち方を確認し、根が埋まるくらい掘ることができました!